いま日本では、未曽有の好景気へとシフトが切り替わり、億万長者が次々と誕生しているのをご存知ですか?
その中でも億万長者になった方たちの共通点があります。それは・・・
「財布は1年に一度買い換える」ことです。
様々なこだわりのある方も多いのですが、その中でも重要視されるのが、お財布の使い時始める日はいつが良いのか?
というのも風水ではお財布を使い始める時期が重要とされているのをご存知でしょうか?
この記事ではお財布を買い替えようと考えていらっしゃる方に、金運に及ぼす影響が絶大な「お財布を買い替える時期について」最新の情報をお伝えします。
2019年の財布の使い始めに最良な日はいつ?
春は出会いの季節。
この時期に買う財布は春財布といい、開運由来の意味としては「財布が張る(春)」=「財布が膨らむ」と言われ、財布を買い替えるには最良の時期といわれています。
2019年の立春は2月4日なので、それ以降は暦の上では春。
立春を過ぎてから使い始めてもいいですし、4月の新生活に合わせて新しい財布にして心機一転頑張るものいいと思います。
ただ春財布の期間中だけでなくても、財布の使い始めにおすすめな吉日があるんですよ。
お財布の使い始めには天赦日が吉!
天赦日は最も縁起の良い日といわれています。
新しいことに挑戦するには最適といわれ、もちろん新しい財布を使い始める日としても良いとされているので、天赦日にお財布を買い換えると金運アップできるといわれています!
しかし、実は注意が必要なのがその日数の少なさ。
1年のうちに合計で約5日もありません。
このため、この日を逃さないように天赦日には注意を払いましょう。
備忘録としてここに記しておきますので買う要してみてください。
1月27日(日)
2月10日(日)
4月11日(木)
6月26日(水)
9月8日(日)
11月7日(木)
11月23日(土)
お財布の使い始めには一粒万倍日がおすすめ
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、一粒のモミが万倍にも稲穂になる日として古くから五穀豊穣を願う農家の方を中心に広がっていきました。
「一粒が万倍にもなる」ことから「ちょっとしたお金が何倍にもなる」と考えられているため、この日にお財布を購入したり使い始めると良いとされています。
コチラに関しても財布の買い替え日には最適。
1月 2(水)・3(木)・6(日)・15(火)・18(金)・27(日)・30(水)
2月 9(土)・14(木)・21(木)・26(火)
3月 5(火)・6(水)・13(水)・18(月)・25(月)・30(土)
4月 9(火)・12(金)・21(日)・24(水)
5月 3(金)・6(月)・7(火)・18(土)・19(日)・30(木)・31(金)
6月 13(木)・14(金)・25(火)・26(水)
7月 8(月)・11(木)・20(土)・23(火)
8月 1(木)・4(日)・14(水)・19(月)・26(日)・31(土)
9月 7(土)・8(日)・15(日)・20(金)・27(金)
10月 2(水)・8(火)・12(土)・15(火)・24(木)・27(日)
11月 5(火)・8(金)・9日(土)・20(水)・21(木)
12月 2(月)・3日(火)・16日(月)・17(火)・28(土)・29(日)
一粒万倍日は毎月あるので少し検討したい方には特におすすめの日です。
「土日でないと購入できない!」そんあお忙しい方にピッタリの運気アップタイミングですね♪
財布の使い始めには寅の日がおすすめ
風水最強日ともいわれる寅の日はご存知でしょうか?
寅は「千里を行って千里を帰る」といわれるほど素早いです。
この素早い寅の持つ力を宿した、寅の日に財布を買い換えると「使ったお金がすぐに戻ってくる」とされており、金運アップができる日と伝えられています。
ゲン担いで寅の日に財布を新調する人も多く、数ある吉日の中で最も金運に縁があるのが寅の日とも言われますちなみに2019年の寅の日は次の通りです。
1月 5(土)17(木)29日(火)
2月 10(日)22日(金)
3月 6(水)18(月)30(土)
4月 11(木)23(火)
5月 5(日)17(金)29(水)
6月 10(月)22(土)
7月 4(木)16(火)28(日)
8月 9(金)21(水)
9月 2(月)14(土)26(木)
10月 8(火)20(日)
11月 1(金)13(水)25(月)
12月 7日(土)19日(木)31日(火)
結局、財布の使い始めに最も最良な日はいつなの?
ここまで天赦日、一粒万倍日、寅の日と金運アップができる日を紹介してきました。
どれも金運効果のある日ですが、この3つが重なる日が最も金運アップに最適な日だと言えます。
ということで2019年の天赦日と一粒万倍日と寅の日の3つの吉日が奇跡的に重なる日を調べてみました。
しかし、残念ながら2019年にはこの3つの吉日が重なるトリプルラッキーデーはありませんでした。
ただし、吉日が2つ重なる日がありましたので、ダブルラッキーデーを特別にご紹介します♪
【天赦日+一粒万倍日】
1月27日(日)
【天赦日+寅の日】
2月10日(日)
【寅の日+一粒万倍日】
3月6日(水)
【寅の日+一粒万倍日】
3月18日(月)
【寅の日+一粒万倍日】
3月30日(土)
【天赦日+寅の日】
4月11日(木)
【天赦日+一粒万倍日】
6月26日(水)
【天赦日+一粒万倍日+大安】
9月8日(日)
【寅の日と一粒万倍日】
10月8日(火)
2019年は吉日が2つ重なるラッキーデーが9日間もありました!
2019年の財布の使い始めとしておすすめなのは、年に数日しかない天赦日が含まれている2月10日(日)4月11日(木)6月26日(水)。
春財布として2月10日に使い始めるのもいいですね。
財布を買うなら春?それとも年末?最適な時期は?
春に買いかえるお財布は「張る財布」とご紹介しました。
ではそれ以外のタイミングが悪いかというと全然そういうのはありません。
財布を春に買い替える具体的なタイミングは?
・入学、進級
・資格の合格
・昇進
・転職
・転勤
・店舗移動
それ以外に財布を買い換える具体的なタイミングは?
・お財布がボロボロな時
・金運が良くないと感じているとき
となっています。
財布を下ろす日はこんなポイントも参考にしつつ考えてみてくださいね。
↓↓↓あなたのお財布は大丈夫?金運に良い話題の金運財布はコチラ↓↓↓
財布を使い始める時間帯は?
財布を使い始めるべき時間はあるかというと、結論としてはありません。
財布を買い替えたくなった瞬間こそ、買い替えるべきだといえます。
「思いたったら吉日」ということですね♪
↓↓↓あなたのお財布は大丈夫?金運に良い話題の金運財布はコチラ↓↓↓
財布の使い始めに準備しておくことは?
金運を上げるなら準備が必要。
昔ながらの方法が結局は最も効果があります。
何倍にもお金を増やすために種銭を入れましょう
金運アップしたいなら準備として、種銭を入れるのはおすすめです。
種銭とは文字通り「お金のタネ」になるもので、入れて置くことで種銭がお金を呼び込んでくれると言われています。
種銭の例としては、
・ピカピカの5円玉
・銭洗弁天で洗った小銭やお札
・ピン札の1万円
・1万円札を折って1億円札を作る
・1万円札の通し番号の末尾が9と5の数字
などがあります。
金運アップする根付の準備
金運アップするには財布を使い始める前に、縁起物を購入することです。
財布の中にまつわる縁起物といえば、
・蛇の抜け殻
・鈴(魔除けの意味がある)
・護符
・干支の根付
・打ち出の小づち
・七福神の根付
・フクロウの根付(苦労しない=幸せの象徴)
・カエルの根付(カエル=お金が帰ってくる)
などがあります。
しかし、なかなか根付付きの財布ってありません。
またしっかりした安心感のある専門店での購入となると、なかなか近くにありませんよね。
そんな時は28年続く老舗開運専門店のラッキーショップさんのお財布がおすすめです!
↓↓↓根付つきの金運に良い話題の金運財布はコチラ↓↓↓
2019年最新!|水晶院のミリオングリーンの口コミと評判は?
財布は使い始めに寝かせるとさらに金運UP
ご存じでしたでしょうか?
「財布は寝かせてから使うといい」と言うのを聞いたことはありませんか?
実は、財布はお札を入れて寝かせることで、金運アップすると言われているんです。
財布は始めに入っていたお金を記憶していて追い求めるようになるために、金運アップの効果が期待できるんですよ。
財布の寝かせ方のポイントとしては、
・財布を寝かせる期間は10日〜2週間程度
・できるだけ大きな金額を入れる
・新札を入れる
・きれいな紙や布に包んで寝かせる
・北の方角で暗い場所に寝かせる
などがおすすめです。
できるだけ大きな金額を入れるのが金運アップの秘訣とのことですが、私は10万円を用意してお財布を寝かせることにしました。
紙をお札の大きさに数枚カットし、一番上と一番下を本物のお札にしてお札の束を手作りするのも効果的なんだとか。
実際に大金が用意できない場合は、このようにするのもおすすめです。
私の家の場合、北側で暗い場所はクローゼットにあたりました。
ここに2週間寝かせて、使い始めまで触らないようにそっと寝かせておきましたよ。
ちなみにいつもお世話になっている横浜中華街の占い師さんによると、トイレやお風呂の近くは金運が流れてしまうため財布を寝かせるには適さない場所と教えていただきました。
一般的に北側は水回りが集中しやすいので注意が必要ですね。
財布を寝かせる場所や方法、そしてさらに金運アップできる秘訣もまとめましたので、下の記事も参考にしてみてくださいね。
財布を寝かせるだけ!運気が劇的にアップする高級ふとんとは?
またお財布を使い始めてから財布を専用の布団に寝かせると、金運アップ効果があると話題になっているのをご存知でしょうか?
政財界の要人も実践しているというお財布の寝かせ方についても、細かく紹介されているので、ぜひこっそりマネして金運アップをしてみましょう。
2020年最新!大人気の金運財布をご紹介
金運財布の専門店「ラッキーショップ」
金運専門のお財布づくりを初めて29周年と超老舗のWEBショップ。
29年間もリピーターに愛されるのはちゃんとした神社などで御祈願してもらっているから。
しかもお値段は5000円以内でどれもリーズナブルでデザインもおしゃれなものが多いのが嬉しい点です。
シンプル財布の究極「Leather」
カラーは5色ありシンプルなデザインなので性別にかかわらず人気でランキングも常に上位のお財布です。
両サイドには12個のカード入れ+ポケットが2つあるので、ぐちゃぐちゃになってしまいがちな財布もスッキリさせることができます。
イタリア革を使用しているので使えば使うほど味が出てくるのもいいですね。
名入れすることができるので自分用はもちろん、プレゼントにも最適です。
女性に大人気!薄いのに収納力抜群!長財布
最近、私が使い始めた財布がこちらの薄型なのに収納力抜群の長財布です。
実際に使ってみた感想や写真付きで使用感を紹介しているので、気になる方は下の記事も参考にしてみてくださいね。
この財布はとにかく薄くてびっくりするレベルなんです。
とにかく薄くてかさ張らない財布が欲しいけど、使い勝手・収納力・デザイン・色はどれも妥協できないって方にはかなりオススメです。
ドラマで話題におしゃれな長財布「ATAO」とは?
ドラマ内で人気の女優さんが使ったことでも人気上昇中の財布が「ATAO」の長財布です。
ステンドグラスのような輝きのあるお財布はもはやアンティーク。
持っているだけで、他の人とは違うおしゃれな印象を与えます。
楽天の財布ランキングでも上位を獲得し続けていて、口コミも高評価。
他の人とは違うこだわりの逸品を持ちたい方にお勧めですね。
ストライプカラーのおしゃれな長財布「Clelia」
ポイントカード・診察券・習い事の会員証・クレジットカードなどなど、どんどん増えていくカード類に加え、レシートや領収証もお財布にため込んでしまうことって多いですよね。
そうこうしているといつの間にか、お財布がグチャグチャになってしまいます。
そんな方に特におすすめなのが、収納力抜群のCleliaの長財布。
カードは36枚、フリーポケットは6ヶ所もあって、雑然としがちなお財布内を整理整頓することができます。
リーズナブルな価格帯のお財布屋さんなので、値段を気にせず購入できる点もおすすめです。
以上、「財布の使い始め2019!風水で最適な日は?金運アップしたい方必見!」について紹介しました。